Kitayatsugatake Ropeway Place:Kitayatsugatake Ropeway , Nagano in Japan Date:March 10 , 2018
【JQ2MXH Facebook】
【JQ2MXH Twitter】
Best Attractions and Places to See in Chino , Japan
Chino Travel Guide. MUST WATCH. Top things you have to do in Chino . We have sorted Tourist Attractions in Chino for You. Discover Chino as per the Traveler Resources given by our Travel Specialists. You will not miss any fun thing to do in Chino .
This Video has covered Best Attractions and Things to do in Chino .
Don't forget to Subscribe our channel to view more travel videos. Click on Bell ICON to get the notification of updates Immediately.
List of Best Things to do in Chino , Japan
Suwa Shrine Kurumayama Highland Kitayatsugatake Rope Way Mishakaike Pond Katakura Hall Suwa City Kohan Park Suwa Taisha Shimosha Akimiya Suwa Taisha Shimosha Harumiya Otome Falls Lake Suwa Service Area Up Line
20181013 Tanigawadake Ropeway ②
八ケ岳ロープーウェー下り Yatsugatake Ropeway Way Down
八ケ岳ロープーウェーの上り、行を乗車しました。 美しい風景をご覧下さい。 I took the line of the Yatsugatake Ropeway uphill. Please see the beautiful landscape.
【北八ヶ岳】北横岳へ!がんばる冬山登山~1時間で行けちゃう~【登山女子】snowy mountain kita-yokodake in Japan #11
冬山登山です。北八ヶ岳(北横岳)へ1時間で登頂してきたよ。 雪山練習に最適?すごく良かったよー!! 道具もしっかり使って感覚を覚えます。 前日にヘルメット買ったのでかぶってみたくて持ってきたよ。 アイゼン(12本爪)、ストック、ピッケル、あとGoProとカメラ。 危険箇所がほとんどなく、歩くことに集中できると思います。 ところどころ坂はあるので6本以上のアイゼン推奨と思います。 降雪は残念と思いますか?そんなことはありません! 雪山といえば雪!降雪中の歩行練習にもなります。 道具の使い勝手も晴れの日とは違いました。 ------------------------------------ ~撮影の感想~ 晴れて欲しかったな~と思いましたが帰ってデータ見てびっくり。 晴れだと顔に当たる光が強くコントラスト強すぎることがありますが、 曇りのほうが光が当たりすぎなく、 全方位・雪のレフ板効果で肌が明るく映ります。 めちゃ盛れます()雪すごい。 曇りの雪山は山ポトレにすごくいいなと思いました。 降雪の雰囲気を写したいときは黒っぽい背景を探すといいよ! ストックにGoProを装着して雪にさして自撮りをしていますよ。 動画は降雪の雰囲気重視で全体的に彩度下げめ、ブルー増しにしました。 ------------------------------------ ★行程★ 茅野駅~北八ヶ岳ロープウェイ~山頂駅~坪庭~北横岳ヒュッテ~北横岳~下山 登山届は山頂駅で出してね! ---------------------- Express~Chino:5650×2 Bus:¥2200(往復) Ropeway:¥1900(往復) Total¥15,400- ------------------------------------- ▲ATTENTION▲ 初心者の雪山登山の単独行はとても危ないので、 経験者と同行、ツアーなど複数人で始めるようにしましょう。 当動画はソロ登山ではございません。 山岳保険にも入りましょう。 また危ない場所、方法の撮影はやめましょう! 登山届も必ず出しましょう! 靴や道具は事前に慣らしましょう。 地図を必ず持ちましょう。 ------------------------------------ 主な装備 Gears: 12本爪アイゼン:モンベル(mont-bell) 厳冬期用登山靴:モンベル(mont-bell) 厳冬期ゲイター:モンベル(mont-bell) オーバーパンツ:finetrack ストック:SINANO ピッケル:PETZL ツエルト:finetrack 山岳保険:YAMAP保険(アイテム&レスキュー・30日) 地図:八ヶ岳エリア(紙)&YAMAPアプリ Lens:Canon EF70-200F4L IS USM Movie&Photo:GoPro、Canon5Dmk3 ------------------------------------ ★SCHEJULE★ KIta-Yatsugatake area(Kita-Yokodake) Chino Sta.~by bus~Ropeway Sta.~Sancho Sta.~Kita-yokodake(south peak)~return. About 3~4hours ----------------------- I am snowmountain beginner!! Kita-Yokodake is for biginner, but do you have 6~12nails campons? poles? Need gloves too. You should use them. Winter Japan travel Vlog. January 2020 Thank you!! ------------------------------------ チャンネル登録していただけたら嬉しいです。 応援のほどよろしくお願いいたします! 写真、動画撮影、編集まで自分で作業しています。 Please SUBSCRIBE!! All photos & movies are mine. -------------------------------- ふだんは動物、野鳥写真が多いですが、 登山も始めたので動画にしてみました。 撮影、編集に奮闘しています。がんばります。 -------------------------------- BGMは全て「フリーBGM DOVA-SYNDROME」です。