20100918 百々ケ峰
はじめての山登りは百々ケ峰418m
Timelapse Pencil Sketching Mt. Kinka from the peak of Mt. Dodogamine
More info about the trek here:
View the 360 Timelapse Video here:
View the sketch here:
【百々ヶ峰山系】 長良川展望台 (地図あり)
古津側から長良川展望台に登り、松尾池に下るルートの紹介です。百々ヶ峰山系や長良川がきれいに一望できます。
【歩行時間】
40-60分(休憩含まず)。ちなみに、松尾池→展望台は20-30分。
登山口の座標は、35°27'10.7N 136°49'04.2E
小島山トンネルと大蔵山トンネルの間の信号から、20m小島山トンネルよりの道路わき。
【行程】
登山口→〔1分〕小さな橋を渡る→〔22分〕長良川展望台→〔37分〕松尾池
長良川展望台に山名はありません。確認しました。
【地形図】
【登山ルート 総合index(索引)】
【百々ヶ峰山系】 百々ヶ峰/不動岩ルート (地図あり)
松籟団地登山口から不動岩という大きな壁を経て、百々ヶ峰の西700mの尾根に出るルート(R)の紹介です。変化に富んだ登山道で穴場です。
【歩行時間】
50-70分(休憩含まず)。
起点は「松籟団地登山口」
JR/名鉄岐阜駅からバスで松籟団地ショウライダンチまで行けます。
【行程】
登山口→〔2分〕分岐→〔8分〕分岐→〔10分〕谷を渡る→〔19分〕不動岩→〔32分〕稜線→〔42分〕百々ヶ峰
南谷Rや三の谷Rなど、いくつかの分岐があり要注意。上部も少しザレてます。
(ストリートビューなし)
【地形図】
【登山ルート 総合index(索引)】
【関連ルート】
〔10分〕2m大岩の分岐を直進すると、やがて谷が開け、そこまで薄い道があります。ここから、右の尾根に取りつき 南稜Rに合流できますが、ひどいヤブこぎなので山に慣れた方向きです。
〓百々ヶ峰山系〓 源太峰/三田洞ルート (地図あり)
百々ヶ峰山系の北に位置する源太峰へ、三田洞自動車学校の奧から登るルートです。
【歩行時間】
25-35分(休憩含まず)。
起点は「文化財保護センターの裏」 警察学校のことです。
登山口へは、運転免許試験場から三田洞自動車学校の裏を通っても行けますが、ちと間違えやすい。
【行程】
コンクリートの小橋→〔1分〕No8と分岐→〔4分〕No7→〔8分〕尾根に乗る→〔13分〕稜線の分岐→〔21分〕源太峰
道は鉄塔No7をカン違いしなければ、ずーと明瞭で快適。
【地形図】
【参考】
源太峰→百々ヶ峰の縦走(前半)
【登山ルート 総合index(索引)】
【試験場裏から鉄塔No38へのルート】
本登山口から西へ300m、試験場裏にある橋のない鎖ゲートから、直接、鉄塔No38に上がることもできます。
鎖ゲートから林道を進むと分岐があり、鉄塔案内に従って右へ行きます。さらに進むと、また分岐があり、鉄塔案内に従って右へ行きます。即ち、2回右へ行くことになります。明瞭な道です。
ちなみに、この林道からは、踏み跡程度の道が多々あります。
ところで、百々ヶ峰山系では 私的プレートを時おり見かけますが、当てにしない方がいいです。なくなることが多い。
The view from Mount Dodo
百々ヶ峰(どどがみね)からの眺め
【百々ヶ峰山系】 登山ルート 総合index(索引)
「百々ヶ峰」どどがみね417.9mは、岐阜市の最高峰で、金華山329mの北に位置します。
この百々ヶ峰には数々の登山ルートがあり、本動画は その登山ルートのindex(索引)です。
尚、百々ヶ峰の山塊には、西峰341.5m・反射板・源太峰228.1mなどがあり、それも併せて紹介します。
YouTubeには、動画の中で 他のYouTubeリンクを貼れる機能(アノテーション機能)があるので、トライしてみました。
[ルート名]をクリックすると、本動画が一時停止し、新しいウィンドウでクリックした動画が開きます。多分・・・。尚、iPhoneなどのモバイルでは、機能しないようです。
[ルート名]が表示されない場合、アノテーション機能がオフとなってるかもしれません。再生画面の右下にある吹き出しの形をしたボタンをクリックし、アノテーション機能をオンにして下さい。
それでも うまくいかないようなら、↓をクリックして下さい。
【百々ヶ峰】
松尾池直登R
南稜R
不動岩R
南谷R
【反射板】
三の谷R
西山4号墳R
西山団地R
諏訪神社R
岩崎R
霊松院R
鐘戸山R
反射板→百々ヶ峰
【源太峰】
北岐阜変電所R
三田洞R
縦走(前半)
縦走(後半)
【その他】
長良川展望台
芝生広場
【全ルートの数について】
百々ヶ峰山系全体の登山ルートは、踏み跡程度の道(ヤブこぎ)含めると 50位あると思われます(林道や遊歩道を除く)。
ヤブこぎのニーズはないと思われますので、本動画では、比較的、道が明瞭なルートだけに留めておきました。
【百々ヶ峰山系】 百々ヶ峰/松尾池直登ルート (地図あり)
松尾池から 百々ヶ峰へ直登する最短ルートの紹介です。途中、ルート(R)には岩場があります。
2011年12月にアップしたものを修正しました。
【歩行時間】
40分-1時間(休憩含まず)。
起点は「松尾池の東屋」
【行程】
東屋→〔1分〕分岐→〔12分〕岩場→〔23分〕テラス→〔26分〕尾根芯に出る→〔38分〕百々ヶ峰
【ストリートビュー】
松尾池
【岩窟へ】
08:40 ~
【注意】
(1) 山に不慣れで、百々ヶ峰に初めて登る方は、東海自然歩道で登って下さい。三田洞大駐車場の直前「四季の森センター」に、立派なマップが置いてあります。(但しこのマップは、自然歩道や林道以外の道は かなり怪しい)
(2) 岩場では必ず三点支持で登って下さい。下りでは絶対です。岩場での基本です。
(3) 下りに 少しでも不安を感じるようでしたら、白山展望台経由で松尾池か、南稜ルートで下ってください。
【地形図】
【登山ルート 総合index(索引)】
百々ヶ峰山系にはトレーニングでよく登ります。地図とコンパスの練習に適した地形なのも気にいってます。この山域には 権現山・反射板/西峰・源太峰・千鳥山・大蔵山などがあり、明瞭な登山ルートだけでも 10以上のルートがあります。
古いPC・デジカメ & 動画編集初心者なので、この程度のものしかできませんでした。すみません。
H27 登山 90 百々ケ峰 標高418m 岐阜県岐阜市 20151011
【百々ヶ峰山系】 反射板 --> 百々ヶ峰 (地図あり)
反射板→西峰→百々ヶ峰の尾根を歩きながら、様々な分岐を紹介します。
反射板まき道・三の谷R・鐘戸山R・不動岩R・南稜R、といった分岐です。
【歩行時間】
25分。逆は15分。
起点は「反射板」
ちなみに、反射板のあるコブは「真福寺山」と云います。
【地形図】
【登山ルート 総合index(索引)】
【百々ヶ峰山系】 百々ヶ峰/南稜ルート、南谷ルート (地図あり)
岩舟緑地の先から松尾池南稜を登り、百々ヶ峰の西300mの尾根に出るルート(R)です。
【歩行時間】
50-70分(休憩含まず)。
起点は「登山口」
【行程】
登山口→〔1分〕分岐→〔5分〕大岩→〔15分〕たて坑→〔20分〕丸太ベンチ→〔39分〕稜線→〔42分〕百々ヶ峰
【ストリートビュー】
登山口
おまけで、南谷ルートも紹介します(04:40~)。
岩舟緑地から松籟団地に抜ける道で、途中、不動岩Rや三の谷Rに合流します。
岩舟緑地は松尾池へ向かう途中にあります。
【地形図】
【参考】
アプローチ
【登山ルート 総合index(索引)】
〓百々ヶ峰山系〓 縦走(前半)/源太峰-->車道の峠 (地図あり)
百々ヶ峰山系の北に位置する源太峰から、百々ヶ峰まで縦走します。前半では、三田洞東-岩井間の車道の峠まで行きます。
ひたすら 尾根芯を歩き、標高差も少なく、百々ヶ峰山系の中で最も快適なルートです。クモの巣なければ。
【歩行時間】
30-40分(休憩含まず)。
起点は「源太峰」
終点は「車道の峠」
この細い車道は 岩井山観山道路と云います。峠の名称は色々云われてますが、結局、確認できませんでした。
【行程】
源太峰→〔6分〕三田洞Rの分岐→〔12分〕紅白鉄塔No37→〔21分〕祠→〔23分〕分岐は左へ→〔27分〕車道の峠
【地形図】
【参考】
縦走(後半)
【登山ルート 総合index(索引)】
【関連ルート】
2:35の分岐を右(西)に行くとさらに分岐が多々あり、鉄塔No9・117.8m三角点・珠泉院・鉄塔No11の4ルートで下界に下りることができます。鉄塔案内が所々にあり、どれも明瞭な道です。
また、福富トンネル西側坑口の南にある林道を詰め、尾根をヤブこぎすると、2:35の分岐の手前50mに出ます。この林道は地形図では、破線で示されてます。
〓百々ヶ峰山系〓 源太峰/北岐阜変電所ルート (地図あり)
百々ヶ峰山系の北端にある北岐阜変電所から、尾根づたいに源太峰へ登るルートです。
【歩行時間】
25分-35分(休憩含まず)。
起点は「北岐阜変電所」
【行程】
変電所入口→〔2分〕林道の分岐→〔4分〕鉄塔2→〔12分〕鉄塔3→〔16分〕分岐→〔24分〕源太峰
道はずーと明瞭で快適。ヤブこぎはありません。
【ストリートビュー】
入山口
【地形図】
【参考】
源太峰→百々ヶ峰の縦走
【登山ルート 総合index(索引)】
【大龍寺から源太峰へのルート】
大龍寺から岐阜市/山県市の境界を辿り、源太峰に行くこともできます。踏み跡程度の道で、ほとんどヤブこぎです。地形が複雑なので、地図とコンパスは必須。特に下りは難しい。
【百々ヶ峰山系】 反射板/西山4号墳ルート (地図あり)
真福禅寺の西隣にある墓地から、反射板(真福寺山)へ直登するルートです。濃尾平野の眺望は良いのですが、とても登りにくい。あまりオススメしません。尚、ルート名は真福寺ルートの方がいいと思います。
【歩行時間】
30-40分(休憩含まず)。
起点は「真福寺裏の墓地」
登山口は墓地の右奧。
【行程】
真福寺裏の墓地→〔23分〕ネットの大岩→〔27分〕反射板
【ストリートビュー】
真福禅寺駐車場
【注意】
ネット大岩のとらロープは信用しない方がいいです。かなり怪しい。
【地形図】
【参考】
反射板→百々ヶ峰
【登山ルート 総合index(索引)】
〓百々ヶ峰山系〓 縦走(後半)/車道の峠-->百々ヶ峰 (地図あり)
源太峰から百々ヶ峰への縦走路の後半です。車道の峠から、白山展望台・権現山を経由し百々ヶ峰へ行きます。
【歩行時間】
60-80分(休憩含まず)。
起点は「車道の峠」
この車道は 岩井山観山道路と云います。峠の名称は色々云われてますが、結局、確認できませんでした。
尚、車で峠へ行く際はウォーキングの人に気をつけて下さい。狭い道でミラーも少ない。
【行程】
車道の峠→〔7分〕鳥居→〔9分〕尾根芯をはずれ斜面へ→〔22分〕藍川北中の案内板→〔31分〕白山展望台→〔44分〕権現山→〔54分〕百々ヶ峰
【ストリートビュー】
登山口
【地形図】
【参考】
縦走(前半)
【登山ルート 総合index(索引)】
おまけで(5:25~)、権現山を直登するルートも紹介しますが、道はないので読図できる方に限ります。
【百々ヶ峰山系】 反射板/岩崎ルート、霊松院ルート (地図あり)
岩崎ルートは、旧高富街道に面した岩場から、尾根づたいに反射板へ登ります。
【歩行時間】
40-50分(休憩含まず)。
起点は「旧高富街道に面した岩場」
【行程】
登山口→〔3分〕祠→〔9分〕鉄塔7→〔14分〕分岐・鉄塔6→〔32分〕諏訪神社Rに合流→〔35分〕反射板
道さえ間違えなければ、危険箇所はありません。
駐車場はないので、諏訪神社or霊松院から登山口まで400m歩きます。
【ストリートビュー】
登山口
併せて、霊松院ルートも紹介します。
【歩行時間】
40-50分(休憩含まず)。
起点は「霊松院の墓地」
【ストリートビュー】
霊松院の墓地へ
【地形図】
【参考】
反射板→百々ヶ峰
【登山ルート 総合index(索引)】
【霊松院から鉄塔No5へのルート】
06:17の林道を直進し、鉄塔案内に従って 左(東)の尾根に取りつくと、鉄塔No5の100m南に出ることができます。
道は薄いですが、ヤブこぎ無し。所々に鉄塔案内あり。急な斜面で かなり滑りやすい。特に下りは要注意。人は全くいません。
【百々ヶ峰山系】 反射板/諏訪神社ルート、西山団地ルート (地図)
百々ヶ峰山系の西端にある諏訪神社から反射板へのルートです。
【歩行時間】
30-40分(休憩含まず)。
起点は「諏訪神社」
諏訪神社には幼稚園が隣接し、反射板のあるコブは「真福寺山」と云います。
【行程】
諏訪神社→〔12分〕分岐→〔24分〕分岐→〔28分〕反射板
【ストリートビュー】
諏訪神社入り口
ついでに、西山団地ルートも紹介します(03:45~)。
岐山高校の裏・西山団地の西側から諏訪神社ルートに合流するルートです。
起点は、「西山団地の西側」
【ストリートビュー】
登山口
【地形図】
【参考】
反射板→百々ヶ峰
【登山ルート 総合index(索引)】